プロ野球中継をテレビやパソコン、スマホで見れる動画配信サービスまとめ

2019年5月8日

スポンサーリンク

プロ野球中継を見る」といえばテレビ中継というのが一般的だったのは過去のことで、最近ではパソコンやスマートフォンでもプロ野球中継を視聴できる配信サービスが増えています。

プロ野球のテレビ中継は、地上波での放送自体減ってきていますし、BSでの放送は各チャンネルでそこそこ中継しているとはいえ、実際に見たい球団の放送がいつでも見れるかといえば、地上波やBSの無料チャンネルでは限界があります。

この記事ではプロ野球中継を視聴できるサービスをまとめますが、12球団全ての生中継を視聴する前提で考えればまず以下のサービスをチェックするべきでしょう。

スポンサーリンク

プロ野球中継を視聴できるサービス

プロ野球中継をTVで視聴できるサービス

いくらパソコンやスマートフォンで視聴できる動画配信サービスが充実したからといって、TVで視聴するのが画面の大きさから伝わる臨場感は捨てがたいですし、起動するスピードから言ってもTVの手軽さは魅力です。

TVでプロ野球中継を視聴できる有料サービスとしては、スカパー!やJ:COMなどがありますが、それぞれをまとめてみます。

スカパー!プロ野球中継

個人的にはプロ野球中継をTVで見るための有料サービスは、スカパー!プロ野球中継一択だと思います。

まずテレビ、ネット配信にかかわらず、セ・パ12球団全試合の生中継が視聴できて、全国どこでも加入可能なサービスはスカパー!プロ野球中継だけでしょう。

NPB以外にメジャーリーグの試合が視聴できるチャンネルもありますし、野球ファンならぜひ加入したいサービスです。

J:COMプロ野球中継

J:COMではケーブルテレビ(CS、BS、地デジ)やインターネット、格安スマホ、電話、電気などのサービスを展開していますが、その中のケーブルテレビのチャンネルにJ:COMプロ野球中継というのがあります。

J:COMプロ野球中継はスカパー!プロ野球中継と同じく、セ・パ12球団全試合の生中継が視聴できるサービスですが、ケーブルテレビということでサービスエリアが限られています。

エリア外に居住している場合は考慮する必要すらありませんが、サービスを受けられる地域に住んでいる場合は選択肢に加えても良いでしょう。

ケーブルテレビはプロ野球中継だけでなく、地元の高校野球なども放送している場合も多いですから、いろいろなチャンネルをチェックして見ることをおすすめします。

プロ野球中継を視聴できる動画配信サービス

スカパー!プロ野球中継とJ:COMプロ野球中継は、オンデマンドでスマホやタブレットでも視聴できますが、どちらかというとテレビで視聴することを前提にしたサービスだと思います。

スマートフォンやタブレット、当然パソコンも含めたネット配信でプロ野球中継を視聴できるサービスもいろいろありますので以下にまとめてみました。

DAZN(ダゾーン)

DAZN(ダゾーン)のプロ野球配信は、ヤクルトスワローズと広島カープを除く、セ・パ10球団の主催試合が視聴できます。

昨年までは東京読売ジャイアンツ以外の11球団の主催試合が対象でしたが、今年からジャイアンツが加わってヤクルトと広島が抜けたということになります。

来年以降はどうなるかわかりませんが、いずれにしろプロ野球の大部分を視聴できる配信サービスであることは間違いありませんし、野球以外のコンテンツも非常に豊富です。

月額料金は基本1,750円ですが、NTTDocomoユーザーは月額980円での利用が可能です。

現状のプロ野球中継配信サービスの中では個人的に最もおすすめで、特にドコモユーザーならぜひ加入しておきたいサービスです。

パ・リーグLIVE

パ・リーグLIVEはパ・リーグ6球団の公式戦(交流戦のパ・リーグ主催試合も含む)が視聴できるサービスです。

Yahoo!プレミアム会員限定のサービスということで、Yahoo!プレミアムへの会員登録が必須なんですが、月額費用が462円(税抜き)とリーズナブルです。

私は以前からYahoo!プレミアム会員(Yahoo!ボックスの記事も参考にしてください)でしたので、サービス開始当初からパ・リーグLIVEを視聴していました。

ヤフオク出品者などはYahoo!プレミアム会員となっている方も多いでしょうから、現在Yahoo!プレミアム会員の方は是非とも利用してほしいサービスです。

⇒パ・リーグLIVEの詳細はこちら

Rakuten パ・リーグSpecial

Rakuten パ・リーグSpecialは楽天TVのプロ野球動画配信サービスで、パ・リーグLIVE同様パ・リーグ6球団の公式戦が視聴できるサービスで、コンテンツとしてはパ・リーグLIVEとほぼ同等です。

月額料金は690円ですが、年間プラン(5,500円)があったり、クーポンを利用した値引きキャンペーンがあったりするので使い方によってはそこそこお得です。

楽天スーパーポイントも貰えますし、楽天サービス愛用者ならば選択肢としてはアリなのかなと思います。

パ・リーグTV

パ・リーグTVもパ・リーグLIVEやRakuten パ・リーグSpecialと同じくパ・リーグ6球団の公式戦が視聴できるサービスで、二軍公式戦なども視聴できるのが魅力です。

月額料金は1,450円(パ・リーグ各球団有料ファンクラブ会員の場合は950円)とお高めですが、コンテンツの内容は充実しています。

特に2軍にお目当ての選手がいる場合には利用したいサービスですね。

Hulu

Huluが配信しているプロ野球中継は読売ジャイアンツの主催試合のみですが、昨年まではDAZNでジャイアンツの主催試合は配信していませんでしたから、ジャイアンツファンでHuluを利用していた人は多かったと思います。

今年からはDAZNのほうが優位になるかもしれませんが、Huluはスポーツ以外のコンテンツも充実していますから、個人の環境によって選択肢にはなるのかなと思います。

月額料金は933円とドコモユーザーのDAZNより安いですから、野球は巨人戦だけ見れれば良いという方にはおすすめできます。

FODプレミアム

FODプレミアムはフジテレビが運営する動画配信サービスですが、これまで紹介した動画配信サービスでは視聴できないヤクルトスワローズの主催試合が視聴できるサービスということで取り上げました。

フジテレビ関係のコンテンツが充実しているというのも魅力ですけど、ヤクルトファンなら動画配信サービスはFODプレミアム一択と言えます。

月額料金は888円となっていますが、ヤクルトファンならば高いと感じることはないでしょう。

J SPORTS オンデマンド

最後に広島カープの主催試合が視聴できる配信サービスとしてJ SPORTS オンデマンドを取り上げます。

J SPORTS オンデマンドのプロ野球パックは、世界野球WBSCプレミア12やWBSC U-12,U-18 ワールドカップ 等のコンテンツも予定されていますが、NPBでは広島と中日の主催試合のみ配信となっています。

広島主催の試合は広島県内では視聴できないなどの成約もありますし、月額料金も1,800円(25歳以下は900円)とコストパフォーマンスはよくありません。

広島ファン以外でJ SPORTS オンデマンドを選択する理由は見当たりませんが、野球以外のチャンネルが豊富なのは、スポーツファンとしては魅力的ですね。

球団別おすすめサービス

以上を踏まえ、球団別のおすすめサービスを選びます。

全12球団の試合がすべてみたい

NPB全12球団の試合をす出て視聴できる環境を作るならば、複数のサービスを使うよりスカパー!を契約するのが良いでしょう。

月額3,685円(税抜き)で、全12チャンネルで構成されるプロ野球セットを契約すれば、結果的に12球団の試合が視聴可能になります。

スカパー!視聴にはBS等の視聴環境が必要ですし、プロ野球セット以外にも基本料金がかかりますので、初期費用を含めたコストは高くなってしまいますが、全球団の試合を視聴したい人にはスカパー!がおすすめです。

ヤクルトと広島以外の特定球団の試合が見たい

特定の応援する球団がある場合、その球団の試合を中心に視聴したいと思いますが、まずそのチームがパ・リーグならばパ・リーグLIVEがおすすめです。

パ・リーグTVとRakuten パ・リーグSpecialにコスト面で勝っているのが理由ですが、私個人的にすでYahoo!プレミアム会員だったというのも大きいです。

そしてヤクルトと広島以外のセ・リーグの試合が見たいという場合には、DAZN(ダゾーン)がおすすめです。

野球以外にもコンテンツが豊富ですし、ドコモユーザーなら何も考えずに契約しても費用対効果は十分期待できます。

ただし、例えばジャイアンツの試合が視聴したくても、広島、ヤクルトの主催するゲームは見れないというのがネックです。

セ・リーグの特定球団の試合をビジターを含めて全部見たいという場合は、DAZN、FODプレミアム、J SPORTS オンデマンドの3つと契約する必要かあり、月間コストも大きくなってしまうので、トータル的に考えればスカパー!を利用したほうがストレスな無いのかなと感じます。

まとめ

プロ野球をテレビやパソコン、スマホで見れる動画配信サービスをまとめてみましたが、結局セ・リーグの全試合を視聴できる動画配信サービスは無いので、スカパー!を選ぶか複数サービスと契約するかの選択になります。

実際は毎日プロ野球中継を見る時間があるという人は多くないと思うので、自分のライフスタイルにあったサービスを選択すればいいと思います。

DAZNが来年あたり、全球団中継可能になることを個人的には願っています。

パ・リーグの試合をメインで視聴したい人はパ・リーグLIVE、Rakuten パ・リーグSpecial、パ・リーグTVのいずれかを契約すればいいでしょう。

ここではパ・リーグLIVEをおすすめしましたが、コスト面でもコンテンツ的にも大差はないので、自分が気に入ったものを選べば良いでしょう。

スマートフォンやタブレットで視聴できる動画配信サービスも便利ですが、個人的には大画面で視聴できるテレビのほうが迫力と臨場感があって好きですけどね。

そういうわけでスカパー!推しの記事になってしまいましたが、スカパー!と契約したらグリーンチャンネルの加入もおすすめします(笑)

 

スポンサーリンク